<ロングコート編>難易度高めなアイテムを着こなすアイデア

ゆったりとしたシルエットが旬のロングコートは、存在感を増すアイテムとしてメンズに注目されています。

しかし、ルーズな印象のロングコートはハードルが高く、気軽に取り入れるには難易度が高めです。

メンズのロングコート選びで失敗しないためには、着丈の長さは膝上5センチから膝下5センチを選び、着用した状態で膝くらいの長さを1つの目安とします。

膝上5センチより上だとトレンド感が薄くなり、膝下5センチから下だと着こなしの難易度が高くなってしまいます。

また、袖の長さは手首が隠れるくらいから、親指の付け根が隠れるのがベストで、袖が長すぎると単に大きなコートを着ているだけの印象を与え、だらしなく見えたり野暮ったいイメージを与えます。

袖をまくれるなら折り返しても大丈夫ですが、きちんとした袖丈の方がうまく着こなせます。

ベーシックカラーで無地のものを選ぶこともポイントで、全体的な面積が大きくなるロングコートは、存在感のある個性的なデザインを取り入れてしまうと品位が損なわれてしまいます。

定番カラーの無地にすることで、着まわしやすさが上がり合わせる装いを選びません。

関連記事

  1. スポーツミックス|メンズファッション人気テイストのコーデPOINTを解説!

  2. 大学生|周りと差がつくファッションコーディネート3つのポイント

  3. 20代後半|周りと差がつくファッションコーディネート3つのポイント

  4. ストライプパンツが主役!ファッション初心者もできるメンズコーディネート術

  5. きれいめカジュアル|メンズファッション人気テイストのコーデPOINTを解説!

  6. ノームコア|メンズファッション人気テイストのコーデPOINTを解説!

  7. セミフォーマルって何?入学式や成人式にオススメの着こなし術を紹介

  8. 結婚式のお呼ばれ用スーツの基本とアレンジ術を紹介【おしゃれ入門】

  9. <ムートンブーツ編>難易度高めなアイテムを着こなすアイデア

カレンダー

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ピックアップ記事

PAGE TOP