グレーパンツが主役!ファッション初心者もできるメンズコーディネート術

メンズファッションの定番カラーはグレー系の灰色や、ネイビー系の紺色を抑えておくとコーディネートの幅が広がります。

清潔感があり何にでも似合う色になっておりますので、ビジネスからプライベートまで応用出来るのが特徴です。

他にも白や黒などの無彩色は他のアイテムを引き立たせるので、定番カラーとしてチェックしておくといいかもしれません。

メンズファッションはパンツルックが多いので、複数の丈のパンツを用意しておくと抜け感が出ます。

アクティブなクロップドパンツやハーフパンツ、どんなコーディネートにも合わせやすいスキニーパンツなどは持っておいて損のないアイテムです。

グレーのワイドパンツは変化球に強く、ホワイトカラーのトップスを合わせれば大人っぽくなりますし、黒ならばモード寄りになります。

関連記事

  1. 高校生|周りと差がつくファッションコーディネート3つのポイント

  2. <ガウチョパンツ編>難易度高めなアイテムを着こなすアイデア

  3. 白パンツが主役!ファッション初心者もできるメンズコーディネート術

  4. NGコーデを避けろ!つい選びがちなダサいメンズファッション3選

  5. 20代後半|周りと差がつくファッションコーディネート3つのポイント

  6. <カーディガン編>難易度高めなアイテムを着こなすアイデア

  7. アロハシャツを着たい日に!おしゃれなメンズコーデを3パターン紹介

  8. <ムートンブーツ編>難易度高めなアイテムを着こなすアイデア

  9. ロック|メンズファッション人気テイストのコーデPOINTを解説!

カレンダー

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ピックアップ記事

PAGE TOP